Windows Tips

Thumbnail of post image 127

めちゃくちゃ久しぶりの更新・・・

実は久しぶりにユニコード関係で苦しんだので

せっかくなのでメモします。

あ、ちなみにVB.NET(.net1.1)の話です。

もうサポートされてないじゃ ...

フリーソフト,Windows Tips,サーバー構築

Thumbnail of post image 118

無料ドメインがオモシロイと思ってFreenomを紹介したんですけど、
どうもちゃんとHPを開設しないとリジェクトされてしまうみたい。

# 「HPがなかったからキャンセルしたよ」というメールが来て、確かにキャンセルさ ...

Windows Tips,FreeNom

Thumbnail of post image 010

WindowsのファイアウォールってXPで採用されているのですが、
未だに馴染みが薄いです。

でも、ソフトが動かんなあ・・・と思うと大抵これが邪魔してるので、
もしかしてファイアウォール?と思うと設定どこだ ...

Windows Tips

Thumbnail of post image 110

ー2017/12/24追記ー
現在は、「22.20.16.4836」にて修正が行われているようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

先程win10のf ...

フリーソフト,Windows Tips

Thumbnail of post image 026

実はWindows10にはパーティションの調整機能が搭載されています。
とはいえ、いまはあまりパーティションを分けたりしないのかな・・・?

昔ながらのやり方ではCとDの2つに分けて、なるべくデータはDに入れるように ...

ハードウェア,Windows Tips

Thumbnail of post image 007

もしかして一旦認識したものの、強制遮断で壊れたのでしょうか??
とにかく、BIOSレベルで認識していないなんてかなりやばいです。

とにかくBIOSで認識させたい

とにかくBIOSで認識していなければどうしようもありま ...

ハードウェア

Thumbnail of post image 028

ずっと240GBのSSD1台で乗り切ってきたんですけど、
Steamのゲームをやるようになって、ディスクが足りなくなってきました。
ゲームだけじゃなくていろんなLinux環境をすぐに試せるようにVMのファイルもいっぱい ...

フリーソフト,Windows Tips

Thumbnail of post image 044

めっきりCDリッピングなどしなくなりましたが、
CDの曲をGooglePlayMusicに取り込んでほしい、との依頼で久しぶりにCDexをインストールしました。
CDexはシンプルで使いやすいCDリッパーです。ところが ...

Windows Tips

Thumbnail of post image 044

現在はメーラーを使わない時代になっています。
現にGmailはWebメールを使っています。
ところが幾つかメールアドレスをまだ使い分けているのと、
スマホの通知をgmailのしてしまうとなりっぱなしになってしま ...

不具合解消テクニック,Windows Tips

Thumbnail of post image 199

「エラー1608 依存関係サービスまたは、グループを起動できませんでした。」の
エラーが発生した場合は、socket接続をリセットすることによって改善することがあります。

socket接続をリセットする

上記エラーが ...