WordPressワードプレスのバックアップ

一応ブログを始めるときにmysqlのバックアップははじめているのですが、
バックアップしているだけで、リストアできるのか全く謎です 笑
一応試しに軽くリストアしたことはありましたが、
ちゃんとまとめてなかったので、おさらいとして試しながらメモしたいと思います。

mysqlのバックアップ

バックアップはそんなに難しくありません。
mysqldumpというコマンドを使うとテキストファイルにダンプしてくれます。

/usr/local/bin/mysqldump -Q -h mysq****.db.sakura.ne.jp -uアカウント -pパスワード データベース名 > dump.sql

↓これはさくらインターネットのデータベース一覧画面です。

これを見ながら適宜書き換えて実行します。
アカウントとパスワードはさくらインターネットのログイン時に使うやつじゃなくて
データベースを作るときに作ったやつなので、注意です。
データベース自体は別のサーバーのようですので、アドレスが書かれています。
ラズパイ(でラズパイにDBを作っている場合)の場合にはlocalhostとなります。
さくらインターネットの場合にはデータベース名が「ユーザー名_****」のような形になるようです。自由に、という訳にはいきません。
あと、-uとか-pのあとに空白を入れないのがミソです。
入れるとうまくログインできませんよ。

-Qは何かと思いましたが、

-Q
–quote-names
DB名、テーブル名、カラム名などの識別子をバックティック文字で囲む。これらの識別子にMySQLの予約後が含まれていても問題なく動作するようになる

ということなので、つけておいたほうが無難です。