開発

VineLinuxでなんとかインストールに成功したので、もういちどさくらインターネットで試してみました。

やり方は同じ

ヘッダファイルのパスも通しました。

export C_INCLUDE_PATH=/h ...

開発

なんだかmecabのインストールが上手くできなかったのが気持ち悪かったので
vineLinuxでソースコンパイルを試してみました。
インストール先はホームディレクトリにしてみました。さくらインターネットで応用が効くよう ...

開発

開発をraspberrypiでしてきたので、さくらインターネットの方で継続しようと思ったところハマっています。

何故か、Text::MeCabがインストールできません。
それほど大したモジュールではないと思うのです ...

開発

CGIで処理ができるように修正していきます。

送信した文字列を受け取る

CGIとして画面を表示することはできましたが、
このままではデータを受けとることができません。

use strict;use CGI;my ...

開発

UIができたので、手っ取り早くCGIにしてしまいます。
もっとスマートなやり方はあるのでしょうが、
機能が実装できればいいと考えていますので、深く考えません。

オススメツール”htos”

htosというフリー ...

開発

コマンドラインでのツールができたのでCGI化してみます。
あくまでも自分で使う用です。あまり難しいアクセス制御など考えません。
と言うか、そんなにアクセスが簡単に稼げるなら、お金も簡単に稼げますね^^;
という ...

開発

CGI化するためにシンプルに修正してみました。

どういうわけかTermExtractにUTF8で通すと結果が何も返らずEUCに変換しないとダメなので
そのようにしてみました。

何か原因があると思いますが ...

開発

次は重要度計算になります。

重要度計算で、「ドキュメント中の用語の頻度」と「連接語の重要度」
のどちらに比重をおくかを設定する。
値が大きいほど「ドキュメント中の用語の頻度」の比重が高まる

6. ...

開発

オプションを検証してみます。

解析する例文は「静岡」で検索した一覧です。
URL先の文章まで読み込むと文章が大きすぎるので結果一覧のものだけとしました。

静岡県公式ホームページ ふじのくに総合トップペー ...

未分類, 開発

ex_mecab.pl の中でやっていることをみてみました。

# 出力モードを指定# 1 → 専門用語+重要度、2 → 専門用語のみ# 3 → カンマ区切りmy $output_mode = 1;

出力形式を変えられるように ...