HPのWinタブレットPC 610 G1が壊れた話

2年ほど前(2015年)に買ったHPのタブレットPCのPro Tablet 610 G1が先日突然壊れました。
結果から言いますと、スッキリと直りました。
ところが、何度叩き割ろうかと思ったりしたので、正常になるまでの紆余曲折を記録しておこうと考えました。

きっかけはHPからのアップデート提案

HPのPCにはHP Support assistanceというソフトが入っています。
タスクトレイに常駐していて、なにかあると「!」マークがでるのです。

見てみると適用されていない更新がある、と。

Windowsアップデートのように簡単にアップデートできるのが特徴です。

というわけでおすすめの「Biosアップデート」を実施しました。
以前はBiosアップデートというとFDDが必要だったり、アップデート用のUSBを作ったりする必要がありました。
今はこの様に直接Windowsからアップデートできるようになりました。

本来Biosのアップデートは慎重になるべきですが、手軽にできそうだったので、実行してしまいました。

 

不具合発生!!振動が止まらない・・・

アップデートを実行すると当然のように再起動を促されました。
再起動を指定すると、画面が真っ黒に・・・数分間待ちましたが動いている気配はなし。

仕方ないので電源ボタンを押します・・・・

すると
「ぶーーーーーーーーーん」
振動をはじめました
そして振動が全く止まりません。

画面には何やらアップデートの進行画面が・・・

しかし、この画面は98%になっていますが、
実は96%からなかなか進まず、止まっているように見えました。
本来BIOSアップデート中の電源ダウンはご法度ですが、
振動し続けるさまは狂気を感じ、一旦電源をオフにしたいと考えました。
ところが、電源を長押ししても、1分ほど保持しても・・・切れません
恐怖の震える板です。。。
どうしようかと少し途方に暮れかけましたが、上記の写真のように遅いながらも動いているようでした。(写真は98%)
動いて入るようでしたので、小一時間ほど放置することにしました。その間もずっと振動していました。

そもそも、あまり仕事しない振動機能

そもそもWindowsタブレットになぜ振動機能がついているのでしょうか。
今回のことで気がついたのですが、Windowsから振動機能を制御する方法が一切ありません。BIOS設定画面を確認してもON/OFF設定項目もありません。
ゲームアプリと連動して振動する、、、ということもありません。
いつ振動するかというと、

  • 電源投入で電源ボタンを押したとき
  • 静電容量のWindowsマークを押したとき

だけ、です。

少し検索してみてわかったのですが、バイブレーションが震えっぱなしになる不具合とは結構あるようですね。だとするとWindowsダブレットに振動機能をつけないほうがいいような気がします。

続く