Windows Tips,不具合解消テクニック,リカバリー作業

Thumbnail of post image 157

震えっぱなしのタブレットPC Pro Tablet 610 G1の続きです。

最新のBiosをインストールしてみても改善せずでした。

振動以外もおかしくなっている

スタンドに建てると、割りと音が気にならないことに ...

ゲーム

No Image
Dirt3

ちょっと古いけど、Dirt2までしかやっていないので楽しめそう。
Steamではもう検索しても出てこないけど、ギフトコードがあれば追加はできるみたい。

■G2A
なんと113円です。
でも ...

ゲーム

No Image

こんな世界があるのですね。私も十分情弱です。

ゲームの配信販売が始まって久しいですが、
長らく、ゲームは配信よりもパッケージで買うほうがお得でした。

ところが今は配信で買ったほうがお得になるケースが多い ...

Windows Tips,不具合解消テクニック,リカバリー作業

Thumbnail of post image 045

振動しっぱなしになったHPのタブレットPC(Pro Tablet 610 G1)を
小一時間ほど放置して恐る恐る画面を覗き込みます。

Windows8の画面が出た・・・!

無事Windowsのタイル画面が表示していま ...

不具合解消テクニック,リカバリー作業

Thumbnail of post image 003

2年ほど前(2015年)に買ったHPのタブレットPCのPro Tablet 610 G1が先日突然壊れました。
結果から言いますと、スッキリと直りました。
ところが、何度叩き割ろうかと思ったりしたので、正常になるまでの ...

サーバー構築,不具合解消テクニック,リカバリー作業

Thumbnail of post image 134

ここまできたらもう少しです。

Windows Updateフォルダを移動

アップデートフォルダもかなり大きくなりますので、移動した方がいいです。

コマンドプロンプトを管理者権限で開きます。

サービスを ...

Windows Tips,不具合解消テクニック,リカバリー作業

Thumbnail of post image 022

その3の続きです。

バッチファイルでファイルを移動したらWindowsを起動します。
おそらくはようこそ画面までは行くと思います。
ところが、プロファイルが見つからないと出てログオンできない事があります。 ...

Windows Tips,不具合解消テクニック,リカバリー作業

Thumbnail of post image 161
コピー用バッチファイル

便利なバッチを作ってくれた方がいました。

→ Windows 7- C–Program Files フォルダーを別ドライブに移動 (x64 対応半自動化版) (Web)

ただ、 ...

Windows Tips,不具合解消テクニック,リカバリー作業

Thumbnail of post image 057

その1の続きです。

まずはなんとかインストール

15GBあればインストールできるはずです。

ですが、できれば20GBはほしいところです。

MacへのBootcampを使ったインストールはとてもかんたん ...

リカバリー作業,Windows Tips,不具合解消テクニック

Thumbnail of post image 142

ちょっとTerrariaをお休みして・・・。

実は以前せまーい領域にWindows7をインストールすることが必要な状況になりました。
その時の知識が何かに役立つのではないかと思ってメモしておこうと思いつつしていなか ...